行政書士試験の合格発表後には、合格者からの「補助者を募集していませんか?」という問い合わせが殺到します。 みなさん「行政書士の仕事を覚えるために、補助者になりたい」と言われます。 私の事務所…
続きを読む
行政書士として開業する場合、専門書籍を揃える必要があります。 しかし、どの書籍が必要なのか、なかなかわかりませんよね。 私は、9年前に開業しましたが、その当時は、今ほどインターネット上の情報…
行政書士会が主催する研修会は、行政書士登録の完了後でなければ受講することが出来ません。 そのため、行政書士試験の合格直後、開業講座を探している方が多くいらっしゃるようです・・・ でも、その前…
行政書士の実務を学ぶには、行政書士会(単位会や支部)が主催する研修会で学ぶ方法や、行政書士の任意団体が主催する研修会で学ぶ方法が一般的です。 新規開業者向けの研修会に力を入れている単位会もあ…
私の事務所は、県内でも一番士業が密集しているところにあります。 そのためでしょうか、新規開業者がよく挨拶回りに来られます。 どうやら、私の事務所周辺の士業事務所を一軒一軒訪ねているようです。…
私は、開業9年目になりますが、新聞やタウン誌に継続して広告を掲載しています。 そのため、新入会員の方々に・・・ 「この前、一度、新聞広告を出したのですが、全く反応がありませんでした。」 「タ…
行政書士新規開業者の中には、小手先のテクニックやノウハウばかりを追い求めている人がいます。 その人たちは、結局、情報に振り回され、いつまで経っても「稼ぐ力」が身に付いていません。 行政書士事…
私と同じ支部に、ある業務の報酬額を近隣の事務所の報酬額よりかなり下げて宣伝し、稼いでいる行政書士A君がいます。 報酬額については、自由に決めることが出来ますので、報酬額を下げることで、お客さ…
私は、新入会員の事務所の現地調査を担当しています。 行政書士登録申請書を提出された方の事務所を訪問し、行政書士会の定めた調査内容を調査するわけですが、調査だけ坦々と行い、調査が完了したらすぐ…
私は、平成14年度の行政書士試験に合格し開業しました。 平成14年度試験と言えば、近年珍しく、合格率が19.23パーセントと高く、12,000人を超える合格者を出したことで知られています。 …
行政書士開業セット
ホームページ作成サービス
メンバー登録
メンバーズサイト